自宅用Wi-Fiルーター徹底比較!一番お得なルーターも

こちらの記事では、自宅に設置するWi-Fiルーターを選ぶポイントと、コストパフォーマンスの良いWi-Fiルーターについて解説しています。

自宅の固定回線でWi-Fiを使うときに欠かせないのが、回線をワイヤレス化する自宅用のWi-Fiルーターです。ですが、自宅用Wi-Fiルーターといってもいろんな種類があるので、「どれを選べばいいの?」「どう違うの?」と迷ってしまう方もいると思います。

そこで、自宅用のWi-Fiルーターの違いや選び方を知って、最も適切なWi-Fiルーターを選べるようにしましょう!

まず、インターネットに接続できる仕組みを簡単に知ろう

光回線とWi-Fiの違いについて解説する前に、まずは、インターネットにはどうやって接続するのか?ということについてお話していきます。

インターネットとは

情報のやり取りができるように、全世界に張り巡らされたネットワークのことです。このネットワークにパソコンやスマホなどの情報機器を接続すれば、世界中の情報を閲覧したり、パソコンから情報を発信したりできるようになります。

インターネットに接続する方法とは?

自宅でインターネットが使えるようになるためには、インターネットの回線を自宅に引き込まなければいけません。自宅で電気を使うために電気の回線を引き込むのと同じように、インターネットを使うための回線が必要になるのです。

インターネット回線は、「モデム」や「ONU」という機器で仲介され、パソコンなどの情報機器に接続されます。

機器によってインターネット回線に繋がれたパソコンを使えば、インターネット上の情報が見られるようになります。

インターネットへの接続サービスを提供する「プロバイダー」

世界中に張り巡らされているインターネットに接続するためには、「プロバイダー」という接続業者との契約が必要になります。

プロバイダーとは、パソコンやスマホなどの情報機器と、インターネットを接続するためのサービスを提供している事業者のことです。

今のネット回線は光回線が主流

インターネット回線を自宅に導入しようとすると、ほとんどの場合が光回線になると思います。

インターネット回線には、ダイヤルアップ、ISDN、ADSL、光回線などがありますが、現在の主流は光回線なので、それ以外の選択肢を選ぶことはあまりありません。

それでは、どうして光回線が主流となっているのでしょうか?それぞれのインターネット回線の特徴を見ながら、解説していきたいと思います。

ダイヤルアップ
ダイヤルアップは固定電話の回線を使ってインターネットをする方法です。固定電話回線にケーブルを挿して、ケーブルの反対側をパソコンの「モデム」というところに挿して接続しますが、現在販売されているパソコンにはほぼモデムは搭載されていません。 ダイヤルアップ接続は電話回線があればインターネットに接続できますが、通信速度がとても遅くて、ウェブページの大きな画像などは読み込めないことも多いでしょう。
ISDN
ISDNもダイヤルアップの一つで、固定電話の電話番号が1つあれば2つの回線に接続できるので、インターネットをしながら電話が使えるという特徴があります。 ですが、ダイヤルアップと同じように通信速度がとても遅いという点と、基本使用料の他に通信料が加算されるというデメリットがあります。つまり、インターネット通信をしている間は、通信料として電話代が発生してしまうのです。
ADSL
ADSLも固定電話の回線を使ったインターネット接続ですが、ダイヤルアップとは違う種類の接続方法です。固定電話では使われない周波数を使って接続しているからです。ISDNよりも通信速度が速く、ずっと接続していても通信料が加算されてしまう心配はありませんが、光回線が主流になってきているため、新規受付を終了している通信会社も多くなってきています。
光回線
光回線とは、光ファイバーというケーブルを使ってインターネットに接続する回線のことです。他の接続方法と違って「電話回線を使わない」ということと、通信速度がとても速いということが最大の特徴です。

それではWi-Fiとは一体何なのか?

Wi-Fiとは、自宅や会社のインターネットを無線(ワイヤレス)で使えるようになる技術のことです。

光回線についてわかったところで、Wi-Fiとは一体どのようなものなのか、どうすれば使えるようになるのか、光回線との違いはどこなのか、という点について解説していきます。

Wi-Fiとは「無線LAN」のこと

Wi-Fiというのは、インターネットにワイヤレスで接続できる技術のことで、「無線LAN」の中の一つです。

「LAN」というのは、自宅や会社の中など、小規模のみで使うことができるネットワークのことで、LANのネットワークに接続できる機器だけがインターネットを使えるようになります。ですが、通常、LANに接続するためには、モデムやONUなどの機器とパソコンを、LANケーブルで繋がなくてはいけません。

「無線LAN」はインターネット通信を電波にして、電波をパソコンなどに受信させることで、ケーブルに繋がなくてもインターネットに接続できるようにする技術のことを指します。そして、無線LANという技術の中の一つに、「Wi-Fi」という技術も含まれているのです。

Wi-Fiと光回線の違いは?

Wi-Fiと光回線は根本的な部分で違いがあります。

Wi-Fiは、インターネット通信を電波にしてワイヤレス接続できるようにするものですが、光回線はインターネットの回線そのもののことです。

光回線はWi-Fi無しでもケーブルでインターネットに接続できますが、Wi-Fiはインターネット回線なしではインターネットに接続できません。

光回線でWi-Fiを使うこともできる

光回線が自宅に通っていれば、光回線を利用してWi-Fiを利用することもできるようになります。つまり、光回線を機器でWi-Fiの電波に変えて、ケーブルなしでインターネットに接続することもできるのです。光回線をWi-Fiの電波に変える機器のことを、「Wi-Fiルーター」と呼びます。

該当