GMO とくとくBBの有料オプションとは?メリットと解約方法を解説

GMOとくとくBBは安さとコストパフォーマンスの良さがメリットのプロバイダです。光回線のほかにWiMAXも提供しており、WiMAXユーザーさんにとっては格安の乗り換え先として人気があります。

しかしGMOとくとくBBでは、契約時に有料のオプションに加入しなければなりません。キャッシュバックなど魅力的な特典がある一方で、不要なオプションまでついてくるのは少し不便ですよね。

そこでここでは、GMOとくとくBBの有料オプションについて詳しく紹介します。オプションの内容や必要性、解約方法までまとめていますので、ぜひ参考にしてください。

GMO とくとくBBを契約したときに強制的にオプションに加入している

GMOとくとくBBを契約すると、2種類のオプションが自動的に付属します。

一つは「安心サポート(安心サポートワイド)」、もう一つは「Wi-Fi接続オプション」です。

後から解除をすれば課金の心配がなくなりますが、キャッシュバックを受けるためにはオプションの加入が必要なので、解除が面倒という方もオプションをつけた状態で契約しなければなりません。

オプションが必要な場合は、解除をしなければそのまま継続できます。

今なら2ヶ月分のオプション料金が無料になるので、キャンペーン期間中に加入しておけば少しお得に利用できます。

「安心サポート」及び「安心サポートワイド」

安心サポート・安心サポートワイドは、WiMAX2+接続サービスと同時の申し込みが条件となるオプションです。このオプションに加入しておくと、補償対象内でWiMAXの故障にかかる修理が無料になります。

安心サポートに加入せずに修理を行なう場合、実質5,000円以上の金額がかかる可能性があり、交換対応の場合は19,000円~20,000円(税抜)の実費がかかります。

契約と同時にキャッシュバックキャンペーンに申し込むと、この安心サポートが月額300円(税抜)で付属しますが、今なら最大で2ヶ月間無料になり、安心サポートワイドは月額500円(税抜)のところ、初月無料+2ヶ月目の月額料金が200円(税抜)になります。

Wi-Fi(公衆無線LAN)接続オプション

Wi-Fi接続オプションは、ワイヤアンドワイヤレス社が提供する公衆無線LAN接続サービスを月額362円(税抜)で利用できるオプションです。

駅の周辺やカフェ、ホテルなどで最大300Mbpsのブロードバンド通信がワイヤレスで利用可能。キャンペーンに申し込む際に加入すると、月額料金が最大で2ヶ月間無料になります。

ただしこのオプションが利用できるエリアは、「ベーシックエリア」のみ。さらにベーシックエリアのうち、BBモバイルポイントのアクセスポイント(mobilepoint, mobilepoint2)は本サービスで利用することができません。

オプションエリアについては、時間ご利用分につき100円(税込)の「オプションエリアチケット」を購入しなければならないため、すべてのエリアで無料にならない点に注意が必要です。

オプションは本当に必要?

1年間はメーカー保証がある

WiMAXの端末は、1年間のメーカー保証が付属します。つまり、1年間はオプションに加入しなくても問題はなく、故障対応もメーカー側が保証してくれるということになります。

端末自体は何年も使えるものなので、1,2年で突然壊れるというリスクはそれほど高くはありません。 1年目はメーカー保証もついているのでほぼ安心ですし、2年目で保証が外れるとはいっても、扱いに注意すれば故障の可能性は低いと思います。

ただし3年契約の場合は、保証が2年間外れた状態になってしまうため少し不安感があります。 新しい端末も、使えば使うほど古くなっていきますし、3年目以降も使い続けることを考えるならば、安心サポートに加入しておくのは間違いではなさそうです。

端末を外に持ち出す場合

端末を外に持ち出す場合、水濡れや破損に注意が必要です。逆にいえば、外に持ち運んで故障する原因は圧倒的に水濡れと破損が多いのです。

普段から雨に濡れないように注意したり、落として破損することのないように気をつけていれば故障は防げます。 WiMAX端末は防水ではないので、ジップロックなどに入れて保護するのも一つの方法といえるでしょう。

しかしそれでも故障してしまう可能性はゼロではないので、安心サポートもしくは安心サポートワイドに加入しておけば、長期的な使用を考えている方にとっては安心です。

利用できるのは半年に1回

とくとくBBの安心サポートは、いつでも利用可能というわけではありません。 一度修理に出した端末が手元に戻ってきたら、そこから6ヶ月間はサポートが受けられなくなってしまうのです。

1年間で2度も壊れるケースはそれほど多くはなく、「年に一度修理に出せる」と考えれば安心ですが、6ヶ月未満の故障が有料になってしまう点には要注意。

安心サポートとは、1年を通して継続してサポートが受けられるサービスではありません。

また、安心サポート・安心サポートワイドの規約には、取扱説明書の注意書きに沿った故障のみが無料になるとあり、故意の故障や改造による損害、盗難などは保証の対象に含まれません。

サポートはあくまでも端末のみで、SIMやクレードル、付属品の破損などは対象外になるため、有料で購入し直すことになります。

さらに「安心サポート」では外部損傷・水濡れ・全損は保証されませんが、「安心サポートワイド」はこれらの損害が保証対象に含まれます。

全損や水濡れをカバーするためには安心サポートワイドに加入しなければならず、1ヶ月あたり500円(税抜)の出費が必要になります。

故障をしても補償対象外になる可能性がある 安心サポートサービスでは、無償での故障対応は取扱説明書に書かれている「正常な使用状態」で起きたトラブルに限られます。

この「正常な使用状態」がポイントで、たとえば湿気が原因で起きた故障や、ふいに端末を取り落としてしまった場合の故障は対象外になるとのこと。

端末の管理は利用者の自己責任ということで、あくまでもトラブルの起きない状態で使用していた際の故障、端末側に問題がある場合にのみ無償で対応してもらえます。

ユーザーが「正しく使っているのに壊れた」と申告しても、GMO側で「管理の問題による故障」と判断されてしまうと、有償対応になり実費修理が求められてしまうかもしれません。

端末が故障した場合のサポート範囲は、プロバイダによって違いがあります。

特にGMOとくとくBBではその対象範囲が狭いということで、利用者には少し不便ですね。

とはいえ、安心サポート・安心サポートワイドは後から加入ができないオプションなので、はじめに加入しておくことは間違いではありません。

本当に必要かどうかじっくり考えて、月額料金が無料のうちに解除しても構いませんし、そのまま加入し続けるのも良いかと思います。

auに行ったら故障修理の対応をしてくれる

故障の原因はさまざまですが、万が一故障かな?と思ったときは、GMOとくとくBBのお客様センターに連絡を入れて、状態を伝えましょう。

それでも自分で対処しきれない場合はauショップに行き、故障対応を受けることになります。

まず、GMOのカスタマーサポートである「とくとくBBお客様センター(0570-045-109)」に電話をします。

そこで、有償になるか無償になるかを確認し、有償の場合はWiMAXのSIMに割り当てられている端末番号を聞いてメモに控え、壊れた端末本体とSIMカード、本人確認書類、付属のアクセサリーを持ってauショップに行きます。

ショップではメモに控えた番号、氏名や生年月日を伝え、端末を預けます。

修理が終わればショップから連絡が来るので、受け取って終了です。

場合によってはショップの店頭で端末の動作を確認して対処できる場合もありますが、修理対応ということになれば有料になります。

安心サポートの範囲内であればGMOとくとくBBのお客様センター側で無償対応が可能と言われます。

自己判断で先にauショップに持ち込んでしまうと安心サポートの適用外となりすべてが有料になってしまうので、手順を覚えておきましょう。

オプションを解約する方法

安心サポート・安心サポートワイドのオプション解約方法 安心サポート及び安心サポートワイドを解約するには、GMOとくとくBBの公式サイトにある会員ページ「BB navi」から行ないます。

  1. 「BB navi」にログインし、「サービス・オプションの削除・解約」を選びます。
  2. 安心サポートと書かれた欄の削除ボタンを押します。
  3. 解約内容と注意事項を読み、解約ボタンを押す

お客様センターに連絡を入れる必要はありません。

< p> 削除のタイミングとしては、無料キャンペーン期間中の解約がもっともお得でお金のかからない方法になります。

2ヶ月無料期間が終わってしまうと課金発生月に入ってしまいますので、その月の料金はWiMAXの月額料金に合算されて自動的に引き落としになります。

ただし、契約直後は安心サポート・安心サポートワイドが「適用中」になっており、解約ができなくなっているため要注意。

最低でも契約から1ヶ月が経過しなければ削除ボタンが現れないようになっています。

先程も述べたように、安心サポート・安心サポートワイドはどちらも後から入り直すことができません。

基本的に、WiMAXサービスの契約と同時に加入するのが条件なので、後から必要になったとしても加入ができなくなっています。

万が一に備える場合は加入を続けておくことをおすすめします。

Wi-Fi(公衆無線LAN)接続オプションの解約方法

Wi-Fi接続オプションの解約方法も、会員ページ「BB navi」から行ないます。

  1. IDとパスワードを入れて「BB navi」にログイン
  2. メニューの中にある「サービス・オプションの削除・解約」を選択。
  3. 「インターネット接続サービス」の中の「Wi-Fi(公衆無線LAN)接続オプション」で削除を選択
  4. 削除を選択

ステータスの中に削除予約という文字が入るので、手続きは完了です。

オプションを解約した場合、キャッシュバックキャンペーンは適用される?

GMOとくとくBBのキャッシュバック適用条件は以下の通りです。

  • 新規にGMOとくとくBBのWiMAXサービスに加入する
  • 過去に、GMOとくとくBBのサービスもしくはキャンペーンを利用していない方
  • 安心サポートもしくは安心サポートワイドに加入する
  • Wi-Fi(公衆無線LAN)接続オプションに加入する
  • クレジットカード払いにする
  • キャッシュバック適用月(端末の到着月から11ヶ月後)に送られてくる口座登録メールに、振込口座を入力し期日までに返信する
  • 振込時期までにWiMAXサービスの変更・解約を行なわない 料金の未納や滞納をしない
  • またサービスの一時停止や強制解約が発生していない

一見わかりづらいのですが、要はWiMAXサービスの加入時に一緒にオプションに入り、その後WiMAXサービスを使い続けていればキャッシュバックは適用されるということです。

オプションサービスを11ヶ月続けるという意味ではありません。

まとめ

GMOとくとくBBのキャッシュバックは高額なだけに魅力的なのですが、オプションに加入しなければならないのがネック。

しかしオプションに加入しておけば、突然の端末の故障にも対応できるほか、水濡れなどの故意のアクシデントがあっても安心。

端末についてはメーカー保証がつくものの、2年目以降は自己責任になってしまうので、心配な方は加入しておきましょう。

もちろん不要なものは無料期間内に解約してOK。保証内容をチェックしてから本当に必要なものにだけ加入しておくもよし、無料期間中にすべて解約するもよし。

故障しないように慎重に扱うことで、アクシデントなしで使い続けることも可能ですから、自分に合った方法を選んでみてはいかがでしょうか。

該当